ロールパン成形(はるゆたかブレンド)

ロールパン成形(はるゆたかブレンド)の画像

Description

YouTubeやインスタでいろいろとロールパンの成形を見て、自分の作りやすい方法に辿り着きました。

材料

パン生地ID6549446
8個分の量

作り方

  1. 1

    パン生地をホームベーカリーで作る。
    ID6549446を参照して下さい。
    はるゆたかブレンド推奨。

  2. 2

    写真

    生地をホームベーカリーから取り出して丸め、叩いてガス抜きする。

  3. 3

    写真

    スケッパー(カード)で8等分する。

  4. 4

    写真

    丸めて、ラップしておく。ベンチタイム15分。

  5. 5

    写真

    軽く打ち粉をし、ガス抜き麺棒で中央から外へ丸く広げる。

  6. 6

    写真

    左右を斜めに折り畳む。

  7. 7

    写真

    さらに半分に折り畳み、つまんで閉じる。

  8. 8

    写真

    上部もつまんで丸く閉じる。

  9. 9

    写真

    持ち上げて上下を反対にし、軽く打ち粉をする。

  10. 10

    写真

    麺棒で中央から上下に伸ばす。

  11. 11

    写真

    上部の先端を持ち、麺棒で中央から上へ生地を細く伸ばす。その後、中央から下に伸ばす。(持ち上げるのは上の時だけです)

  12. 12

    写真

    手前を少し折り、芯を作る。

  13. 13

    写真

    優しく真っ直ぐに上へ転がし、手に持って巻き終わりを少しつまんで閉じる。

  14. 14

    写真

    巻き終わりを下にして天板に乗せて2次発酵。40℃35分。(室温が高い時は5分ほど早く取り出して下さい)

  15. 15

    写真

    2次発酵後、オーブンを予熱200℃。予熱の間に塗り卵。(少し水で薄めたものをシリコンのハケで塗ってます)

  16. 16

    写真

    焼成190℃9分。(Panasonicビストロ使用時。お使いのオーブンによって温度を調節して下さい)

  17. 17

    写真

    ※ 13の巻きで真っ直ぐ巻けないと、左右のバランスの悪いロールパンに。

コツ・ポイント

国産の強力粉はるゆたかブレンドで作る生地はしっとりしていて伸びが良く、パン作り初心者の私でも綺麗に成形出来るようになりました。

このレシピの生い立ち

強力粉を国産のはるゆたかブレンドにしてロールパンを作ってみたら、独学の初心者の私でも綺麗な形に焼けるようになったのでレシピ化しました。
レシピID : 6737081 公開日 : 21/04/15 更新日 : 21/04/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
まんまるみーちゃん
芯がしっかりしてきれいに巻けました♪これまで成形した中で一番上手くできたと思います。ありがとうございました。
写真
わか★
初めてのロールパン作り♡丁寧な説明でとても分かりやすく助かりました(*´꒳`*)!!
写真
クックH86AFM☆
ロールパンって成形難しいです。またチャレンジします!ごちそうさま
初れぽ
写真
でいだらぼっち
ロールパン美味しくできました。案外うまく成形できたのでまた作ります。