圧力鍋で簡単美味しい蒸し黒豆★大豆でも

圧力鍋で簡単美味しい蒸し黒豆★大豆でもの画像

Description

サラダにのせる蒸し豆って買うと結構高い。だから、おうちで簡単蒸して冷蔵しておけばいつでもサラダに。ポリフェノールも豊富。

材料

150g
適量

作り方

  1. 1

    写真

    黒豆は、さっと洗って、たっぷりの水に浸す。7〜8時間くらい。

  2. 2

    写真

    圧力鍋に蒸し器(蒸しすのこ)を入れ、浸けておいた水ごと鍋に入れる。

  3. 3

    蒸し器(蒸しすのこ)に水がかぶってないか確認、蒸し器より1cmくらい下の水位まで調整してください。

  4. 4

    黒豆を平らにならして、圧力鍋の蓋をし、圧がかかるまで強火にかけ、圧がかかったら、弱火にしで5分加圧する。

  5. 5

    その後自然に圧が下がるまで放置。圧が完全に下がったら、すぐに取り出して冷ます。冷めたら、保存袋などに入れて冷蔵庫へ。

  6. 6

    写真

    サラダに散らしたり。

コツ・ポイント

お使いの圧力鍋に高圧、低圧が 切り替えがある場合、高圧で蒸してください。蒸し時間は、ご自身で調整してください。
冷蔵庫で保存し、1週間位で食べ切るようにしています。
大豆でも作れます。

このレシピの生い立ち

サラダ蒸し豆が好きなので、自分で作ればたくさん食べれると思ったから。
レシピID : 6929182 公開日 : 21/09/04 更新日 : 21/09/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (2人)
写真
TMエクレア
芯なくやわらかく仕上がりました。豆の甘みを感じます。また作ります。
写真
一番星寿美次郎
りぴりぴりぴ💕蒸すと美味しい💕ストックしてると便利💕無くなるとまた作るエンドレスリピートレシピです🥰

何度もリピありがとう。ストックすると便利ですね!