SDGs〜大根の皮と出汁パックでふりかけ

SDGs〜大根の皮と出汁パックでふりかけの画像

Description

濃いめの味付けですが、ご飯にのせると(*´ω`*)
混ぜ込みおにぎりのようにしても美味しいです。

材料 (2-3人分)

1/4本分
使用後の出汁パック
1パック
大さじ1
※お好みでじゃこ
大さじ1
ごま油
大さじ1
砂糖
大さじ1
しょうゆ
大さじ2-3
 
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    大根の皮を洗い、細かく切る。
    今回は葉っぱも余ったので、入れます。

  2. 2

    写真

    刻んだ大根の皮と、
    出汁パックから出汁の中身を出しておく。

  3. 3

    写真

    ごま油を入れ、大根の皮、はっぱ、出汁パックの中身をフライパンにいれ、炒める。

  4. 4

    写真

    出汁パック、砂糖、しょうゆを入れ、お好みの硬さまで炒める。

  5. 5

    写真

    仕上げにいりごまを入れて、完成。

  6. 6

    2021.9 初つくれぽありがとうございます〜

  7. 7

    ※おにぎりに混ぜ込んだり、チャーハンにしても美味ですよ〜
    混ぜご飯にして、上にからし明太子のせてもgood!

コツ・ポイント

お好きなものを色々入れてもOKです。パリパリの歯応えがお好きな方は、軽く炒めて、しっとりがお好きな方は弱火でしばし炒め煮のように♪

このレシピの生い立ち

どれもこれも捨てるにはもったい…というところから
レシピID : 6948381 公開日 : 21/09/18 更新日 : 21/10/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
pali
鍋スープ用の立派な出汁パックを見て思い出しました😊お鍋で大根も使い皮を美味しく活用でき嬉しい✨お陰様でご飯も美味しく進みます♡
写真
pali
エコふりかけ美味し〜い!大根皮とゴマだけだったけどしっかり味でご飯が進みます😆使用後出しパックも再利用もナイスアイディア✨大満足