牛蒡*蒟蒻*鶏肉の味噌煮【改訂有り】

牛蒡*蒟蒻*鶏肉の味噌煮【改訂有り】の画像

Description

柔らかい鶏のもも肉。薄く斜め切りにした牛蒡、蒟蒻の素材を使い味噌煮にしてみました。ご年配の方でも歯に優しく召し上がれます

材料 (4人分))

1本
◎胡麻油
大さじ2
◎生姜(千切り)
1カケ
◎赤唐辛子(小口切りのタイプ)
ひとつまみ
*合わせ調味料*
●みりん
大さじ3
●砂糖
大さじ2
●酒
大さじ3
●味噌(減塩タイプ)
大さじ4
◎味噌は減塩でないタイプの物は大さじ3で調整。味が薄かったら4にしてみてください。
300cc

作り方

  1. 1

    写真

    こんにゃくは手で一口大にちぎる。
    アク抜きこんにゃくを使用)

  2. 2

    写真

    牛蒡は5㎜幅位の斜め切りにし、水に5分位、つけてアクをとる

  3. 3

    写真

    ザルにあげて水気を切っておく。(年配の方にはここで下茹でをしておきます。5分位、ひたひたの水加減で軽く茹でます)

  4. 4

    写真

    鶏肉は白や黄色の余分な脂をキッチンハサミや包丁などで取り除いておく。(この一手間が肉の臭みを少なくする)

  5. 5

    写真

    一口大に包丁やキッチンハサミで切っておく。

  6. 6

    写真

    フライパンに胡麻油を入れ、温まったら鶏肉を加え肉の表面が白く色が変わるまで炒める(表面だけで良い)

  7. 7

    写真

    肉を炒め色が変わってきたら、蒟蒻、牛蒡、生姜、赤唐辛子も加え
    軽く炒める。

  8. 8

    写真

    炒め合わせたら水300ml位を入れる(材料が隠れるくらいの水)鍋の大きさもあるので要調整。●の合わせ調味料を入れる。

  9. 9

    写真

    あくとりシート又はキッチンペーパーの中央にバツ印に切り込みを入れ
    材料の上に置く。更に

  10. 10

    写真

    その上から落とし蓋をして、中火より強く強火よりも弱い位置で15分煮る。(焦げ付き注意!たまに水分あるか?確認してください

  11. 11

    写真

    落とし蓋とあくとりシートを外し、
    ヘラなどでかき混ぜて、完全に水分が無くなるまで炒り付けたら終了

  12. 12

    写真

    完成(冷めたら味が馴染みます)

  13. 13

    写真

    人気検索トップ10入りです

    有難うございます♡

    2023.8.20時点★

コツ・ポイント

こんにゃくは手でちぎる事によって味が染み込み易くなります。
冷めても味が濃いので、お弁当のおかずとしても。

このレシピの生い立ち

もつ煮込みのモツが苦手な母に、癖のない鶏肉のもも肉で作ってみたレシピです。もつ煮込みのように、
薬味として、長ネギの小口切りや、七味唐辛子をかけても美味しいです!お酒のおつまみとしても♡
レシピID : 7304689 公開日 : 22/09/08 更新日 : 23/08/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (5人)
写真
コムギ大好き
牛蒡はもちろん下茹でしました!味噌風味良いですね。唐辛子と生姜が味噌にマッチしています。美味しい一品。作り置きに〜

コムギさん♡美味しそう〜我が家はモツ煮大好きなんだけど義母が苦手だから〜下茹ですると牛蒡が柔らかく✨ご飯も進みますねRp大感謝♡

味噌煮✨ありがと♡私も食べたくなった。同じ牛蒡で爆笑!新作見たよぉ〜1人飯の日トライ!今月も夕飯要らない日結構有る。唐揚げなし!

蒟蒻の感触ってスライムみたいだよね?私だけ?味の染み込み良くなるもんね♡ちぎってる光景が目に浮かぶよ!笑!今日も沢山レポ39♡♪

KcGM♪凄く美味しそう^ ^ピカ②輝いてる✨骨から良い出汁出てるに違いない♡RP丁寧感謝です♪高血圧薬◎減塩必須舌が敏感塩強×