レンコンサラダの画像

Description

レンコンが美味しい季節です!
シーチキンと和えると
無限です♡

材料

200g〜250g
大さじ2
◉すりごま(白)
大さじ2
適量
◉蒸し黒豆
1袋
●合わせ調味料●
●マヨネーズ
大さじ4〜5
●砂糖
小さじ2
●お酢
小さじ1
●めんつゆ
小さじ1
●味噌
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    芽ひじきは、ぬるま湯に入れて
    (15分位)戻す。
    ザルに上げて
    手のひらで押して、水分を絞っておく。

  2. 2

    写真

    フライパンに胡麻油を入れ、ひじきと、ゴマを入れ3分位炒める。

  3. 3

    写真

    キッチンペーパーにとり、油切りをする。

  4. 4

    写真

    レンコンはイチョウ切りに、
    薄くスライスします。
    酢水に入れてアクをとる
    酢水に入れる事に寄ってシャキシャキが増す)

  5. 5

    【参考*酢水
    水400mlに対して
    お酢小さじ1

    ★5分以上はつけない。
    栄養価が逃げます。

  6. 6

    にんじんは、
    マッチ棒の大きさ位の
    千切り

  7. 7

    写真

    お湯を沸かして
    沸騰したら、にんじんと
    レンコンをさっと
    3分位、茹でて
    ザルに上げて水分を
    切っておく。

  8. 8

    レンコンと人参の水分が残ると、和えた時水っぽくなるので、上からキッチンペーパーなどで軽くおさえる

    ちくわは輪切り

  9. 9

    粗熱が取れたらボウルに

    ◉レンコン
    ◉ひじき
    ◉人参
    ◉ちくわ
    ◉蒸し黒豆
    ◉枝豆
    ◉シーチキン
    ◉すりごま
    を入れて

  10. 10

    写真

    ●合わせ調味料を加えて混ぜたら

    完成✨✨

  11. 11

    いがちょんさん
    つくれぽ有難う御座いました♡
    とても嬉しいです。
    感謝✨✨

コツ・ポイント

レンコンはシャキシャキ感が命
長く茹でてしまうと失われます。
面倒でも酢水につけると、シャキシャキ感が
増します。
ひじきの栄養価が増すようにと、炒めましたが
カロリーOFFにするには、レンコンと一緒に茹でても大丈夫です。ゴマも半量に!

このレシピの生い立ち

ショーウインドウの中の
デリサラダはどれをみても
綺麗で美味しそう。
だけどお値段が結構、高いのです。
試行錯誤して作ってみました。
近づけたかな??
レシピID : 7321658 公開日 : 22/09/25 更新日 : 22/09/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (5人)

わぉ〜Kcとても綺麗✨丁寧な工程rpにも感謝♡豆ってなか出番無いからinしてみたの。歩→習慣にしている事立派です!私明日大学病院

ウケる^ ^仲良く食べてぇ♡ちと、手間かかるけどねっ。◯◯み嬉しい♪爆笑。水曜も介護シフトになった。数値良くないから検査追加泣

ミルcサラダも作ってくれたんだぁ^ ^嬉しすぎる♡39!お弁当暫く休めるね。あ?でもご主人様のがあるのかな?休める時に身体休めて

こんばんは!新蓮根出始めましたね♡新蓮根は柔らかくてみずみずしい✨♡とうもろこしとのコラボサラダが映えます✨美レポに感謝◎です✨