とろ~り卵のお弁当の画像

Description

初めて食べると、中から卵が出てきてビックリ。楽しく美味しいランチタイムをどうぞ。

材料 (2人分)

2個
●砂糖
大2
●醤油
大2
●みりん
大1
適量
 

作り方

  1. 1

    前日の夜に卵を冷凍しておく

  2. 2

    フライパンを熱し、挽き肉を炒める。火が通ったら、調味料を入れて味付け。

  3. 3

    前日から冷凍しておいた卵を黄身だけ取り出し、醤油につけておく。

  4. 4

    写真

    お弁当箱にご飯を半分だけ詰めたら、真ん中に黄身を置く

  5. 5

    写真

    黄身の周りに、そぼろを広げる

  6. 6

    写真

    全部隠すようにご飯をいれる。

  7. 7

    写真

    のりをちぎって全体にのせて完成!

  8. 8

    写真

    お昼に食べる時は、卵が解凍されて、とろんとしているはず。知らずに食べた人は、ちょっとビックリ!

  9. 9

    写真

    同じ要領で、おにぎりバージョンも。見た目は可愛くないけど、食べる前に中からしみ出てくるので、海苔でしっかり包みます。

  10. 10

    冷凍卵の黄身だけ取り出す方法がわからず、水で白身を洗い流しています。よい方法を知っている方は、ぜひ教えてください!

  11. 11

    1/29ミロちゃん、会いに来てくれて嬉しい♡忙しいのに時間かけて作ってくれてありがとう。今度分離のしかた教えて~!

  12. 12

    ミロちゃん、2回もレポをありがとう!そして、分離のやり方も教えてくれてありがとう。一度やってみてからレシピ書き替えます。

コツ・ポイント

卵は醤油に浸けなくても、まわりのそぼろで十分美味しくいただけます。お好みで。

このレシピの生い立ち

卵かけご飯が好きな娘に、冗談半分で「お弁当にも!」と言われ、さすがに生卵は無理なので考えた末のレシピです。生卵とは違いすぎますが、これはこれで喜んでくれています。
レシピID : 7391060 公開日 : 22/12/16 更新日 : 23/01/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (4人)
写真
ミロ9607
のこさん、こんばんわ♪夕食の1品に作りました♡久々、作りました♪黄身漬けとそぼろを混ぜながら食べると美味しいネ♪

ミロちゃん、ありがとう!立ち仕事のせいか、昨日から腰痛が!最近年を感じることが多くなりました(泣)明日からまた一週間、頑張ろう!

写真
runa10
のこさん♬今回は息子のそぼろ弁でお世話に🍱昨夜から卵黄冷凍、硬さがわかるようにピックで刺してみたよ😆冷凍味玉感覚ですよね有難う❣️

いつも思うけど、runaさんの手にかかると100倍美味しそうに見えます!ただの卵黄がつやつやの宝物に変身。素敵に作ってくれて感謝

Satocoさん!連日のレポありがとう!私もSatocoさんのレシピ作ったところなので嬉しい♡時間かけて作ってくれて感謝です♡

写真
yu228
のこさーん!初めまして♪runaさんに教えていただきお邪魔です♡まぁ!これいいわ💡✨息子🍱runaさんキーマカレーのお供なり♪

初めまして!キッチンに来ていただいたこと、美味しそうなレポ、嬉しいコメント、全部に感謝です!TLなくてもこうした繋がり嬉しいです