小松菜とシーチキンの画像

Description

シーチキンと和えれば
最強♡

箸が止まりません

材料

1束
5㎝
大さじ1
●ポン酢
大さじ1
●マヨネーズ
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    小松菜は洗い
    根本を切り落とす
    (根本に砂が、ついてるので良く洗う)

    半分に切る

  2. 2

    写真

    耐熱性のあるビニール袋へ
    入れ
    レンジで3分(600W)

  3. 3

    写真

    蒸気に気をつけて
    袋を開けて

    水を入れ色止め。
    何回か水を変えて
    グリーンを綺麗に出す為

  4. 4

    写真

    ビニール袋から水を捨て
    袋の上から硬く絞る

  5. 5

    小松菜は
    ほうれん草の様に
    アク抜きをする必要は
    有りません。

    粗熱が取れたら
    硬く絞り
    3㎝幅位に切ります

  6. 6

    写真

    人参はラップに包み
    レンジで600Wで
    1〜2分
    加熱します

  7. 7

    写真

    ボウルに
    人参
    シーチキン
    硬く絞った小松菜を入れ

  8. 8

    写真

    ●の調味料で和えたら
    完成✨✨

コツ・ポイント

小松菜の根本には
砂が
入り込んでいるので
先に根本を切ってから洗うと
扱い易いです。

このレシピの生い立ち

母のレシピです

竹輪や、もやしも
相性がいいです♡
レシピID : 7411700 公開日 : 23/01/07 更新日 : 23/03/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (7人)

小松菜人参色鮮やかで美味しそう♡Rpありがと♡今日は久し振りにオフ✨実母ディへ行かせる為に奮闘中!義母は義妹にお任せ中!雨憂鬱嫌

お子ちゃまに気に入って頂き有り難き幸せ♡ツナが入っただけで食いつきが良いわよねぇ〜我が家の子供達もそうでした。素敵レポ感謝✨嬉♪

まんまさん♡おいしそう〜rp頂き嬉しいデス。春菊も良いですね♪幼い頃は苦手だった春菊とセロリ。年を重ねるにつれ克服しました^ ^

写真
ぱふ♪
茶っぴ♡小松菜があったので昨日の夕飯に✨ツナマヨ入って美味し〜ッ♡野菜がたくさん食べられる〰♡今朝は有難う❤

お作り頂きありがと♡シーチキンが入るだけで旨みがup✨この器いいなぁ〜私も深めで四角い器を探してるの〜なか②無いの。美レポに感謝