きなこチョコ米粉パンの画像

Description

「米粉活用」パン
強力粉+米粉、ふわもちのパン生地にきなこ、中にチョコを入れました!きなこの優しい甘さがクセになるパン♡

材料

150g
米粉 波里 お米の粉(お料理自慢の薄力粉)
60g
20g
砂糖
15g
3g
太白ごま油(オリーブ油、米油、バター)
15g
一枚
☆仕上げ用強力粉
適量

作り方

  1. 1

    写真

    もちもちきなこ米粉パン
    レシピID:7349218の、①〜③までの作り方参照

  2. 2

    写真

    板チョコを割り、約10gずつ量りながらつつんでいく。

  3. 3

    写真

    生地をめん棒でガスを抜きながら真ん中を厚めにし、チョコを10g乗せ、端を上下左右に集めてとじ目を閉じる。

  4. 4

    写真

    個数を同様に成形し、クッキングシートの上に並べて、全体にラップをかけてひとまわり大きくなるまで二次発酵(22℃、40分)

  5. 5

    写真

    二次発酵後、パンの表面に
    ☆仕上げ用の強力粉を振りかけ包丁やクープナイフでクープをいれる。

  6. 6

    写真

    170℃に予熱したオーブンを160℃に下げ、13分焼成して出来上がり

  7. 7

    写真

    半分に割った様子
    もちもちしてきなこ風味とチョコが美味しいパンです!

  8. 8

    写真

    もちもちきなこ米粉パン
    レシピID:7349218もよろしくね!

  9. 9

    写真

    もちもちきなこ米粉あんぱんレシピID:7391354もよろしくね!

  10. 10

    写真

    米粉パン
    レシピID:7493911もよろしくね!

  11. 11

    写真

    ごま米粉パン
    レシピID:7347916もよろしくね!

  12. 12

    写真

    米粉ミルクハース
    レシピID:7354374もよろしくね!

コツ・ポイント

HB(ホームベーカリー)で一次発酵までお任せ!
生地を乾燥させないように、ベンチタイム中と二次発酵中はラップをしっかりかぶせる。
夏場→室温発酵30−40分
冬場→室温発酵60分、オーブン発酵機能40℃20分

このレシピの生い立ち

米粉をいただいたので、朝のパンに入れて作ってみました!
チロルチョコの「きなこもち」をヒントに、きなこ生地に中にチョコを入れたら大好評だったので、レシピを書きました!
レシピID : 7493977 公開日 : 23/04/02 更新日 : 23/11/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート