BPなし!濃いお抹茶クッキーの画像

Description

ベーキングパウダーなし!
抹茶好きの方に食べてもらいたいクッキーです。

材料

160g
バター
70g
砂糖
60g
1個
10g

作り方

  1. 1

    ホワイトチョコ(90g)を細かく砕きレンジで溶かし、泡立て器で混ぜる。
    (私はガーナの板チョコで作りました)

  2. 2

    写真

    バター(70g)を加え、チョコの熱で柔らかくなるまで混ぜる。
    どうしても塊が残る場合はレンジで10秒ほど温めてみる。

  3. 3

    写真

    きび砂糖(60g)を加えてすり混ぜ、溶き卵も加えて混ぜる。

  4. 4

    ゴムベラに持ち変え、振るった薄力粉と抹茶パウダーを加え切るようにして混ぜる。

  5. 5

    写真

    冷凍庫で3-5分寝かせる間に、包む用のチョコ(45g)を砕いておく。

  6. 6

    オーブンを160℃に余熱しておく。

  7. 7

    写真

    生地を丸める。厚さは2cm!
    間隔あけて並べる。
    残りのチョコは全部ボウルに入れて混ぜてから成形するのが1番簡単。

  8. 8

    生地にチョコを包んで丸めるもよし。
    丸めた上に砕いたチョコを埋め込むもよし。

  9. 9

    写真

    160℃13分ほど焼く。
    我が家はガスオーブン使用なので時間は少し短めです。

  10. 10

    (14-15分くらいがベスト?
    焼きすぎると食感が悪くなるので加減してください。)

  11. 11

    焦げ目がつかないように途中でアルミ箔を被せるのがおすすめ。

  12. 12

    焼き上がったら、ケーキクーラーなどの上に乗せて余熱で火を通す。

  13. 13

    焼き上がりすぐは生焼けっぽいです。余熱でしっかり火を通して、完全に冷めてから食べてください。おすすめは翌日です♡しっとり

  14. 14

    写真

    抹茶の代わりに、クランベリーを入れても美味しい◎

コツ・ポイント

抹茶濃いめで甘さは控えめです。
チョコや砂糖の量で調整してください。
焦げ目がつくと風味が落ちやすいので注意!

このレシピの生い立ち

市販品で好みのクッキーになかなか出会えず、あらゆるレシピを試してみてこれに落ち着きました。
レシピID : 7501311 公開日 : 23/06/21 更新日 : 23/10/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート