郷土の材料を使ったお味噌汁の画像

Description

♡癒されるお味噌汁♡私の幸せスープ

材料 (4人分)

800cc
ほんだし
小さじ1
小さめ1本
小さめ3本
味噌
大さじ1強
深ねぎ
少量

作り方

  1. 1

    写真

    さつまいもを5ミリ幅の半月切りにします。ボールに入れて軽く三回ぐらい水でざっと洗いそのあと水で10分あく抜きをします。

  2. 2

    写真

    鍋に水800ccとほんだしを入れてだし汁を作ります。

  3. 3

    写真

    さつまいもを鍋に入れてあくを取りながら煮ます。

  4. 4

    写真

    さつまいもが煮えてきたらさつま揚げを切って鍋に入れます。今回は斜めに切ってます。

  5. 5

    写真

    味噌をこしながら入れます。入れたあと必ず味見してください。薄い場合はほんだしで調整してください。

  6. 6

    写真

    仕上げに深ねぎを縦に切り盛り付けます。完成です。

コツ・ポイント

さつまいもの種類によっては切った幅が太いと食べた時に皮が固い場合があります。今回は3ミリにしてます。
さつま揚げは煮込みすぎないないようにしましょう。
仕上げの深ねぎは緑色の方を縦に細く切って盛り付けした方が見栄えが綺麗です。

このレシピの生い立ち

今回の食材を皆さんに伝えたいのでレシピを載せ応募しました。
鹿児島のお味噌汁に入れるおすすめの食材の紹介です。子供の頃から食べててほっこりした気持ちになるお味噌汁です。鹿児島の食材を使ってるので珍しい組み合わせのお味噌汁です。
レシピID : 7505808 公開日 : 23/04/16 更新日 : 23/04/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

14 (6人)

あまみん♡実家で作ったレポありがとう♡お母さんもペロリ完食嬉しい♡美味しさ伝わるお料理上手なあまみん♡素敵な写真に癒されるよ39

写真
ちゃかぴまま
こちら北海道のかまぼこ。見た目はさつま揚げ。食べると蒲鉾✨甘い。🍠の甘さと蒲鉾の甘さ!とっても美味しい😋我が家の大好きなお味噌汁

わぁ♡北海道のさつまあげみたいだね!北海道の食べ物いろんなの美味しそうだよね♡あまみんは北海道に旅行は行った事あるかな?ミルない

♡なつきさん♡おはよう♡朝うれしいレポに元気をもらい今日1日頑張れる♡鹿児島来たことあるんですね♡親近感あってすごくうれしいな♡

写真
ちゃかぴまま
甘い🍠とさつま揚げのお味噌汁✨大好きな組み合わせ!今夜は島子さんの春菊もin✨コラボです。具が重くて沈んでしまう…箸で🥢お助け!

あまみん♡美味しそうなお料理が食卓に並んで写真が素敵だ♡旦那たんあまみんの手料理すごく喜ぶね♡愛情たっぷりで伝わる♡写真楽しみ♡