切干大根と芽ひじきの鶏そぼろ煮の画像

Description

生の大根が苦手なむすめに、ゆがき大根を出してみるとあまりの食いつきに驚き!
お肉や野菜・ひじき入のオールインワンおかず。

材料

ゆがき大根(切り干し大根)
20g(乾燥時)
5g(乾燥時)
40g(水1カップでほぐしておく)
だし汁
1カップ
みりん
小さじ1.5
醤油
小さじ1.5
 
 
 
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    ※このレシピは、おだしのアンバサダーをつとめさせていただいている際に作ったレシピになります。

    材料はこちらです⇒

  2. 2

    写真

    使用しているのは「ゆがき大根」というもの。
    無ければ切り干し大根でも代用可能です。

  3. 3

    だしパックでだしを取っておく。
    だしがらも小さじ2、パックから取り出す。
    ※無添加・素材のみ入っただしパックの時だけ使用

  4. 4

    ゆがき大根とひじきは水またはぬるま湯で戻しておく。
    必要ならば 食べやすく刻んでも◎

  5. 5

    写真

    水でほぐしておいた鶏むねひき肉を火にかけ、時折混ぜながら加熱する。
    ※加熱前に水でほぐしておくと、細かいそぼろになります

  6. 6

    写真

    だし汁・だしがら・ゆがき大根・芽ひじき・にんじんを入れる。
    みりんと醤油も加えて、蓋をせずに煮詰めたらできあがり。

  7. 7

    写真

    もし、大根が苦手なお子様がいたらぜひゆがき大根でチャレンジしてみてください。
    我が家の大根嫌いはこちらで克服できました。

コツ・ポイント

だしパックはやまひここんぶさまの離乳食だしパックを使用しています。
無添加なのでだしがらも余さず食べれます。

このレシピの生い立ち

ゆがき大根、スーパーなどで見かけたらぜひ!
普通の切り干し大根とは違った香りや柔らかさを堪能してください♪♪
レシピID : 7514620 公開日 : 23/04/26 更新日 : 23/05/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート