ブロッコリーの茹で方 覚書の画像

Description

ブロッコリーが大好きで教えてもらったゆで方です。

材料

1L
小匙2

作り方

  1. 1

    ブロッコリーは子房に分ける

  2. 2

    1Lの水と塩小匙2を沸騰させ、先にブロッコリーの茎を入れ30秒、そのあとブロッコリーの子房を入れ2分10秒~20秒ゆがく

  3. 3

    ザルにあげる
    注 この時、水にさらさない

  4. 4

    ☆茹で時間少し長く変更しました。下茹での時は元の2分で結構です。2024.5.2

コツ・ポイント

茹で上がりを水にさらさない

☆レシピの茹で時間
硬めがお好みなら2分10秒で良いと思います☆

このレシピの生い立ち

ブロッコリー茹でるとき使ういつもの覚書
レシピID : 7539093 公開日 : 23/12/06 更新日 : 24/05/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

12 (10人)
写真
azbjbn
適度な塩味で茹で上がりの味見が止まりません♪甘くて美味しい♡再沸騰までの時間は気にせず鍋に入れたらカウントしていいのかな?

再沸騰の時間込みの2分の茹で時間だったかと☆レシピはかためのゆで加減なのでお好みで時間の増減お願い…作レポ嬉しい(≧▽≦)♪

写真
クックHG9V8Y☆
こんにちは♡昨日に引き続きまたまた大きな立派なブロッコリーを頂きお世話になりました。水にはさらしません。レシピに感謝~。

またまた嬉しい(o´∀`)♪ブロッコリー私も大好きです。感謝です☆

写真
クックHG9V8Y☆
おはようございます♡ブロッコリーを沢山頂きました。すぐに茹でました。茹でた後水にさらさないとのこと良い勉強になりました。

おはようございます。美味しく茹でていただいてありがとうございます。レポ☆ホントに嬉しい(o´∀`)♪

写真
あきVJOA42
いつも上手く茹でられなかったのですが、こちらの手順でやったら食感も色もバッチリです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤

あきVJOA42さん 綺麗な色☆上手に作って下さってありがとうございます とっても嬉しい( ≧∇≦)♪感謝☆