とても簡単!とろ~り煮卵(味玉)の画像

Description

そのまま食べても美味しいですし、ラーメンなどのトッピングにも便利です。おかずが足りない時の一品にいかがですか♪

材料 (4人分)

4個
醤油
大さじ3
砂糖
大さじ3
大さじ3
みりん
大さじ2
大さじ1

作り方

  1. 1

    ゆで卵を作る。※茹で時間はコツ・ポイントに書いてあります。

  2. 2

    写真

    卵以外の材料をすべて鍋の中に入れて沸騰させる。沸騰したらゆで卵を転がしながら5〜6分煮からめる。

  3. 3

    鍋から出し、タッパーや食品用ポリ袋などに入れて卵を漬け、数時間置く。

  4. 4

    写真

    卵を時々転がして上下を入れ替えて全部の面に色がつくようにすると良いです。卵を液につける時間を長くすれば味が濃くなります。

  5. 5

    写真

    初の話題入りありがとうございます!嬉しいです!!

コツ・ポイント

卵の茹で時間は、半熟なら沸騰したお湯に卵を入れて7分くらい、固茹でなら11〜12分くらいです

半熟の場合は、お湯から上げたらすぐに冷水に取ると良いです。写真のようなトロリとした半熟に仕上がります! 

このレシピの生い立ち

普通のゆで卵より、煮卵の方が好きで、このレシピで何度も作るようになりました。
レシピID : 7566688 公開日 : 23/06/30 更新日 : 24/06/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

12 (12人)

2種類作ってくださったんですね。どちらも美味しそうです♡色んなレシピに使えるんですね!とろりと美味しそうなレポ感謝です(^o^)

素敵なれぽありがとうございます♡ 固茹ででも美味しそうです(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)とっても美しい写真ですね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

写真
もちっと♫
写真わかりづらいですが綺麗に染まりました!とってもおいしかったです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)家族にも好評でした♫

つくれぽありがとうございます!とってもトロリとして美味しそうです♡美味しいと言っていただき嬉しいです(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

写真
阿佳‪♡
冷蔵庫から取り出して8分茹でた半熟具合。美味しくできたのでまた作りますー!

つくれぽありがとうございます!とてもツヤツヤで美味しそうです♡またぜひ作ってみてくださいね(⁠^⁠^⁠)