米粉の焼きカレーパン グルテンフリーHB

米粉の焼きカレーパン グルテンフリーHBの画像

Description

小麦粉不使用
米粉でカレーのルーを作り、米粉の焼きカレーパンを作りました

材料 (4個分)

《米粉パン生地》
白神こだま酵母ドライ(HB用)
5g
きび砂糖or甜菜糖
15g
L3/4個
豆乳or牛乳
50g
85g
3g
お好きな油
10g
《米粉カレーパン中身》
カレーパンの具ID7643210
1個につき50g位 ‪✕‬4
《仕上げに》
生地に入れた残りの1/4個
(塗る)お好きな油
適量
米パン粉
適量

作り方

  1. 1

    写真

    米粉カレーのルーID7641544
    を作りました
    これを使って米粉の焼きカレーパンを作ります

  2. 2

    写真

    米粉のルーからカレーパンに入れる具を作ります
    ID7643210

  3. 3

    写真

    ホームベーカリーの容器に《米粉〜お好きな油》までの10の材料を計量して入れます
    (普通の)パン生地コースで1時間

  4. 4

    写真

    生地が出来ました
    打ち粉(分量外)をした台に移動します

    オーブン200℃余熱

  5. 5

    写真

    生地を4等分にします

  6. 6

    写真

    麺棒で縦長に伸ばします

  7. 7

    写真

    ②で作ったカレーの具(キーマカレーID7643210
    を50g位生地に載せます

  8. 8

    写真

    生地を合わせて綴じます

  9. 9

    写真

    生地に使った後で残ってる溶き卵1/4個とお好きな油を刷毛で表面に塗ります

  10. 10

    写真

    米パン粉を使います→
    こちら、サラサラでとても使いやすかったです

  11. 11

    写真

    米パン粉を表面に掛けて

  12. 12

    写真

    オーブン200℃で15~17分程、焼成

    ※オーブンにより調節

  13. 13

    写真

    焼けました

    表面薄かったみたいで少し割れたので、生地の伸ばし方、包み方を次回は工夫します

  14. 14

    写真

    完成

    →前回焼いた時よりも、表面の皮を厚めに焼いたらひび割れしてませんでした

  15. 15

    写真

    生地を割ったらこんな感じです

  16. 16

    写真

    気泡も出来てふんわり仕上がりました

  17. 17

    写真

    同じ具で作ったキーマカレー
    ID7643210

  18. 18

    写真

    同じルーで作った
    米粉のルーで夏野菜カレー
    ID7265852

  19. 19

    写真

    同じ米粉パン生地の
    米粉のシナモンロール
    ID7136341

  20. 20

    写真

    同じ米パン粉や米粉パン生地の
    米粉のウィンナーパン
    ID7642967

  21. 21

    写真

    同じパン生地の
    米粉メロンパン
    ID7654791

  22. 22

    写真

    りんごとレアチーズのクランブル米粉パン
    ID7664619

コツ・ポイント

乾燥しやすいので、手早く成形します。
ひび割れは乾燥がひとつの原因みたいなので、予防に濡れた布巾をかけたり、焼く時にお皿に水を入れてトレイにおいたり工夫が必要かもしれません。

このレシピの生い立ち

米粉のカレーパンを作りたくて、まずはルーID7641544を作り、米粉の焼きカレーパンと米粉のキーマカレーID7643210として食べました。
両方上手くいったので大変満足です。
レシピID : 7643228 公開日 : 23/10/14 更新日 : 24/01/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート