ブラウンシュガーのクランブルマフィン覚書

ブラウンシュガーのクランブルマフィン覚書の画像

Description

ザクザククランブルとふわふわ生地の対比が楽しいコクのあるブラウンシュガーマフィンです。
一般的なマフィンパン6個用1回分

材料 (6個分)

◆クランブルの材料
30g
グラニュー糖
30g
◆マフィン生地の材料
グラニュー糖(ブラウンシュガーと合わせる)
10g
Lサイズ1個
150g
ひとつまみ
60ml
お好きな具材
適量

作り方

  1. 1

    下準備☆卵とバターと牛乳を冷蔵庫から出して計量し、室温にしておく。
    薄力粉、ベーキングパウダー、塩は合わせてふるっておく

  2. 2

    写真

    クランブルを作る。薄力粉、アーモンドパウダー、グラニュー糖をボウルに入れ泡立て器か手でざっと混ぜ合わせ、バターを入れる。

  3. 3

    写真

    バターをカードで常にザクザクと切るようにし、粉類と馴染ませながら返し混ぜしっとりと画像の様になれば完成。冷蔵庫で冷やす

  4. 4

    写真

    マフィンの生地を作る。柔らかくなったバターを軽く混ぜ、砂糖を3回に分けて入れ、空気を含んで白っぽくなるまでよく混ぜる

  5. 5

    写真

    よくほぐした卵を3回に分けて入れる。
    一気に入れると分離するので必ず分けて、都度勢い良くしっかり混ぜます。

  6. 6

    写真

    少しくらい分離しそうになっても大丈夫。分離しないようになるべく泡立て器で勢い良く混ぜます。最後ふわっと柔らかい風合いに。

  7. 7

    写真

    ゴムベラに替え、粉類のだいたい3分の1を入れてボウルの底から大きく返すように混ぜ、粉けがまだある位で牛乳の半分を入れる

  8. 8

    写真

    牛乳が馴染むようにゴムベラを大きく動かしサッと混ぜる。
    混ぜすぎるとグルテンが出るので馴染んだらOK

  9. 9

    写真

    残っている粉類の半分を入れ、また大きく返すように混ぜ、粉っぽさがあるうちに残りの牛乳を入れ混ぜる。

  10. 10

    写真

    残った粉類を入れて全体を混ぜ、粉けがなくなったらOK
    冷凍ベリー等入れる時は粉けがあるうちに投入してざっと混ぜる。

  11. 11

    写真

    オーブンを180度にセットし温めておく。マフィンパンにグラシンカップをセットし、生地をスプーンなどで均等に入れる。

  12. 12

    写真

    好きな具材を入れるなどし、クランブルをたっぷりかける。
    今回は煮りんご、チョコを入れたのを作りました。

  13. 13

    写真

    180度に温めたオーブンで、20分焼きます。

  14. 14

    写真

    10分たったら天板の前後を入れ替えると焼きムラを防ぐことが出来ます!
    写真は10分たった時の状態

  15. 15

    写真

    焼きあがったら竹串などを刺して生地がついてこないか確認します。付くようなら170度で5分追加焼きを。

  16. 16

    写真

    焼けたら型のままケーキクーラーに乗せて粗熱を取ります。
    冷めたら型から外します。ふちに溢れた生地を先にそっと剥がして。

  17. 17

    写真

    クランブルがザクザクして生地はふわふわでブラウンシュガーのコクがありとても美味しいです♫

  18. 18

    写真

    ミニサイズの12個取りのマフィンの場合は15分で竹串を刺してみてください。同じ分量で18から20個くらい出来ます。

コツ・ポイント

卵入れてる時に2回目辺りで分離しそうで心配な感じだったら先に粉類少し入れてから3回目を入れても大丈夫です。
クランブルは固めて大きめの入れたり沢山乗せるとザクザク食感で美味しいです♡カードがなければゴムベラや手ですり混ぜしても出来ます!

このレシピの生い立ち

レシピ本の分量が多すぎるので自分量に替えての覚え書きです☆マフィンパン6個取り用
レシピID : 7757672 公開日 : 24/02/24 更新日 : 24/04/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真