食物繊維アップ!皮ごとそら豆の混ぜご飯

食物繊維アップ!皮ごとそら豆の混ぜご飯の画像

Description

そら豆は低脂肪・高タンパク・ミネラル豊富な優秀食材。皮ごと食べれば食物繊維アップ。肥満・糖尿病予防に。10分以内で簡単!

材料 (2人分(1人分))

そら豆 さや付き
8本(4本)
300g(150g)
しょうが(千切りにする)
2切れ(1切れ)
●しょうゆ
小さじ2(小さじ1)
●きび砂糖
小さじ2(小さじ1)
●酒
小さじ2(小さじ1)

作り方

  1. 1

    そら豆は皮から出し、鍋に入れ水を全体が浸かる程度少量いれ、蓋をして中火にかける。
    ※少量の水で茹でれば時短になる。

  2. 2

    そら豆の色が鮮やかになれば、水を捨て、調味料を入れる。
    ※水は少し残っていてもOK
    ※しょうゆ・きび砂糖・酒 各小さじ2

  3. 3

    中火のまま沸騰させ、少し煮詰めたら火を止める。
    ※焦げないように注意。

  4. 4

    ご飯・千切りしょうがを入れ、混ぜる。
    ※ご飯は温かいものを使用。
    ※鍋にこびりつきが旨みなのでこそげとるように混ぜる。

  5. 5

    器にもり完成!

コツ・ポイント

1人分 331kcal タンパク質11.8g 脂質 0.5g 炭水化物 71.6g
●皮ごとそら豆でタンパク質アップの他、ビタミン・ミネラル・食物繊維は雑穀米、もち麦ご飯超え!腹持ちも良くダイエットにもおすすめ。よく噛んで食べて下さい!

このレシピの生い立ち

旬のそら豆の健康要素を生かしたレシピを考えました!
レシピID : 7810706 公開日 : 24/04/24 更新日 : 24/04/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート