ガトーバスクのレシピの画像

Description

1回違う作り方で作って失敗したので、リベンジをしました。

材料 (15cm底取り式1台分)

バターチューブ状のバター通常のバターは室温に戻す
100g
砂糖
100g
全卵L60g室温に戻す
1個
薄力粉粉類を混ぜてふるう
135g
カスタードクリーム
1個
15g
砂糖
30g
150ml
バター
8g
ドリュー
1個+水少量

作り方

  1. 1

    型に溶かしバターを刷毛で塗り冷すボールにバターを入れ泡立て器で混ぜ砂糖を入れよく混ぜる卵を入れてハンミキで混ぜるように

  2. 2

    ボールを斜めに傾けて縦にスナップをきかせるように回転をさせて泡立て器で混ぜる粉類を加えベラで粉っぽさがなくなる迄よく混ぜ

  3. 3

    る側面から少しずつ中央に向かっていくように混ぜていくようにする絞り袋に全部入れて型の底面に斜めに絞りサイドに一周絞り1層

  4. 4

    で2層絞ってスプーンの背で軽くならす冷凍庫に40分~1時間バットの上に置いて寝かす残りの生地も冷蔵庫に入れておく

  5. 5

    カスタードクリーム耐熱皿に砂糖薄力粉牛乳を入れて泡立て器で混ぜる底が混ざりにくいのでキチンと混ぜる卵をこしながら加え混ぜ

  6. 6

    る600wで2分一旦取り出し混ぜるその後30秒ずつ2回~3回繰り返す熱いうちにバターを入れ混ぜる保冷剤の大きいのに冷し

  7. 7

    型を出しカスタードクリームをヘラで入れ全体に行き渡るようにして生地も絞り易いように外に少し置いてからカスタードの上に絞る

  8. 8

    中央から外側に絞り渦巻き状に絞りヘラで優しくならすようにしっかり閉じるドリューを作る卵黄を水で溶かしてから刷毛で塗ってか

  9. 9

    ら余塗らないフォークの背でお好みの絵を描き強く描かないと跡が残らないので強く描く170℃に予熱をして160℃50分150

  10. 10

    ℃10分焼いてケーキクーラーの上に置いて型事常温で冷まして粗熱が取れる迄完全に冷ましてからコップの上に置いてサイドを外し

  11. 11

    底からケーキを移してお皿に置いて出来上がりです。追記:亀裂が入って崩壊したのですがカットしたので何とかなりました。

コツ・ポイント

バターのチューブときな粉を代用して作りました、常温で冷まさず扇風機を間接的に冷し底を保冷剤で冷したので。パレットで移す時亀裂が入りそれか、生地を底に使い過ぎ足りずカードを使って絞り切って何とか。形にしたのが原因かもです。

このレシピの生い立ち

このレシピは、覚え書きです。ネットで調べていいのをミックスして超若干自分なりに作りました。
レシピID : 7820729 公開日 : 24/05/06 更新日 : 24/05/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート