自家製酵母♫ミルク食パンの画像

Description

牛乳たっぷり♫とっても柔らか♡ しっとりふわふわが持続する自家製酵母のミルク食パンです♪ ゆっくりオーバーナイト発酵♫

材料 (1斤分)

250g(100%)
☆砂糖
15g(6%)
☆塩
4g(1.6%)
155g(62%)
自家製酵母元種(中種)
100g(40%)
ショートニングか無塩バター(室温に)
10g(4%)
サラダ油
8g(3.2%)

作り方

  1. 1

    写真

    ☆の粉類をボウルに入れてホイッパーでよく混ぜ合わせる。水と元種も加えて手指かゴムべらで粉っぽさが消えてくるまで混ぜる。

  2. 2

    1をHBか捏ね機に移す。ゴムべらやカードで生地をしっかりかき出して入れる。15分捏ねる。(生地が綺麗に滑らかになるまで)

  3. 3

    15分経過したら一度止め、生地を10個程にカードや手で適当に切り分ける。油脂を馴染み易くする作業。HBか捏ね機に戻す。

  4. 4

    室温に戻してあるショートニング(バター)とサラダ油と合わせ、更に10分捏ねる。グルテン膜、指が透けるまで伸びたらOK。

  5. 5

    写真

    生地を取り出し、表面をよく張らせるように丸め、閉じ目をきっちり閉じてポリ袋に入れる。ゆとりを持たせて空気を抜いて縛る。

  6. 6

    室温一晩置き2倍強になるまで発酵させる。※室温によって時間調整。発酵の進みが早ければ途中から冷蔵庫に入れたり調整する。

  7. 7

    ※ちなみに私は夜に捏ね始めPM9時頃から翌朝8時半頃まで室温で発酵。(肌寒い季節)時間は幅広で、室温や状況で変わります。

  8. 8

    写真

    翌日、袋いっぱいになる位に発酵していたらOK。袋から出し生地を3回程向きを変えて折りたたむようにして押さえガス抜きする。

  9. 9

    写真

    2等分して、生地の表面をよく張らせるようにして丸め、ラップをかけて室温で30分ほどベンチタイムを取る。

  10. 10

    写真

    麺棒でガス抜きしながら25㎝の楕円形に伸ばし、両端が少し重なる程度に左右を折りたたむ。

  11. 11

    写真

    麺棒や手で、生地を押さえて型の幅に合わせ、手前から巻く。巻き終わりを指でつまんでしっかり閉じる。

  12. 12

    写真

    オイルを塗った型に生地を入れる。グーの手で生地のてっぺんを軽く押さえ、少し平らにして均等な高さにしておく。

  13. 13

    写真

    ラップをしてオーブンの発酵機能30度で1.5時間2次発酵を行う。時間は目安。生地のてっぺんが型下1.5㎝程になるまで。

  14. 14

    オーブンを220度に予熱する。この間も発酵が進むので暖かい場所は避けて待機。焼く直前は型下1㎝になりました。

  15. 15

    予熱完了のオーブンで220度で15分→190~200度に下げ13分焼く。焼きあがったら型ごとガタン!と落としてから外す。

  16. 16

    写真

    パンが型から外れない時、型の側面をシンク横などに何度か打ちつけると外れると思います。私はこれでストレス無くなりました^^

  17. 17

    写真

    ふんわり柔らか~!しっとりで幸せ♡ 写真、ブレッドのスペル間違えてるし(*゚∀゚)

  18. 18

    写真

    型の9分目まで発酵したら、きっちり角張り過ぎたようです(;^_^A

  19. 19

    写真

    自家製酵母の元種は酵母液と粉1:1と塩ひとつまみを混ぜる、を3日続けて4日目に完成したものを使用。今回ブドウ酵母で。

  20. 20

    写真

    ゴールデンヨットで山食で。型の高さまで二次発酵して190度で25~30分焼きました。

  21. 21

    写真

    室温約20度で8時間ほどオーバーナイト発酵し、その後スケジュールに合わせて冷蔵庫で2時間ほど発酵した時のものです。

  22. 22

    写真

    白パン仕上げ♪ 
    約50gに分割、オーブン170度で10分その後160度に下げ5分焼きました。ふわふわ柔らかです♡

  23. 23

    写真

    「春よ恋ブレンド」で山食♪

コツ・ポイント

焼き色を薄めにしたい場合は後半の13分は190度で。ご家庭のオーブンによってかなり差がありそうなので調整して下さい。捏ねや発酵の時間、温度はレシピ通りではなく生地の状態で判断してください。発酵は時間かかりますが気長にお願いします^^

このレシピの生い立ち

自家製酵母のパンにはまっています。先にレシピアップしたID:965497 メープル粒ジャムパンがお気に入りの配合なので、更にミルク風味を加えたり、柔らかさが持続するパンを求め、サラダ油を入れて、水分量も増やして作ったものです。
レシピID : 974973 公開日 : 09/11/26 更新日 : 13/03/11

このレシピの作者

れっさーぱんだ
いつも素敵なつくれぽありがとうございます♡


「クックパッド れっさーぱんだのカンタンほめらレシピ」レシピ本出版

調理師免許有り
製菓衛生師勉強中

簡単低コストが好き♪
レシピ見直しする事あります

ブログ
http://ameblo.jp/lesser-panda-opk/
インスタグラム
https://instagram.com/lesserpandaopk/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

273 (211人)
写真
pandaaaa
中は、もちもち しっとりで 特に クラスト 部分が すっごく美味しかったです。
写真
ladyoscar
人参で、とても美味しいです♪♪♪
写真
ねこのガストン
もっちりしていて噛むほどに甘味がありやっぱり天然酵母いいですね(^-^)/
写真
ぶん☆ぎん
自家製酵母で初の1斤食パン! 綺麗に焼けました!