アーカイブ

1/7 ページ

なんちゃって焼肉定食 お弁当にも

お好みの焼肉のタレでご飯が進みます お弁当にもGOOD
材料: 牛肉、レタス、焼き肉のたれ、小麦粉、胡椒、油

麺つゆで。鶏むねと茄子といんげんの治部煮

鶏むね肉が柔らかくてしみじみ美味しい
材料: 鶏むね、砂糖、塩、酒、片栗粉、茄子、いんげん、本つゆ(4倍稀釈)、水、おろし生姜

無水鍋で湯煎プリン。シナモンと塩入り

鍋でつくるシンプルなプリン。 食べたくなったらすぐ作れます 材料は卵2個と卵3個の場 ...
材料: 牛乳、砂糖、溶き卵、塩、シナモン

カレーのついでに作るポテサラカレー風味

めんどうなポテサラがカレーを作るついでにできちゃう。ほのかなカレー風味
材料: じゃがいも、きゅうり、玉ねぎ、塩、胡椒、マヨネーズ

煎り豆と塩昆布の炊き込みご飯

包丁いらず手間いらず
材料: 煎り大豆、塩昆布、梅干し、青ねぎ刻み、米

残ったトンカツで中華風カツ丼

優しい味の中華風カツ丼です
材料: トンカツ、卵、玉ねぎスライス、創味シャンタン、醤油、水、水溶き片栗粉の片栗粉、水溶き ...

きんとんの残りバターを足すだけで美味しい

バターの威力はすごいです
材料: バター、きんとん

我が家の餅入り七草粥

我が家の七草粥はお餅が入ります
材料: 米、水、七草、丸餅、塩、梅干し

お節のきんとん作る時、残る皮で大学芋

さつま芋の皮がパリパリの大学芋に。バニラアイスとシナモンを添えても美味しい
材料: さつま芋の皮、砂糖、塩、酢、炒め用の油

いつもの餃子をピザ餃子に

皮が余りそうだったときに作ってみたらめっちゃ美味しくて、それからはわざわざ作っていま ...
材料: いつものご家庭の餃子、ピザ用チーズ、ピザソース(市販)、オリーブオイル
1 2 3 4 5