☆2024年が、皆さんにとって今までで一番素晴らしい年となりますように☆6月です ...

アーカイブ

1/3 ページ

アメリカ人に教わったピナバ・バナナサンド

アメリカならどこでも食べられてるお手軽人気サンド♫
材料: 食パン(8枚切りがオススメ)、ピーナッツバター、バナナ

オーストラリア人に習ったティムタム食べ方

超〜簡単、オーストラリア風デザート
材料: Timtam、お好みのヨーグルト

イタリア人に教わったペペロンチーノ

ペペロンチーノって、唐辛子という意味なんだそうです!知らなかった…。
材料: 唐辛子、ニンニク、パスタ、オリーブオイル、塩

ウクライナ人に教わったサマーサラダ

ウクライナの冬は寒いので野菜が少なく、その反動で夏になると喜んで新鮮な野菜を沢山食べ ...
材料: トマト、きゅうり、小ネギ、サワークリーム、ディル(あれば)、塩、コショウ

卯年のヨーグルト

卯年にピッタリ☆
材料: ヨーグルト、いちご、レーズン

イタリア人に教わったバジルソース

パスタにもピザにもサラダにも合うイタリアのバジルソース「ペスト」。フレッシュバジルが ...
材料: バジル、オリーブ油、粉チーズ、マツの実、にんにく、塩

お豆腐の水切り

水切りにはザルもペーパーも不要っ。
材料: 豆腐

自称世界一簡単なゆで卵

忙しい現代社会を生きる皆さんにお届けする、お鍋も容器も厳密な時間計測も不要な、革新的 ...
材料: 卵

ブルガリア人に教わったピーマンの肉詰め

ブルガリア人は、ピーマンの肉詰めもヨーグルトで食べるそうです☆ホントにヨーグルトの国 ...
材料: パプリカ、(またはピーマン)、お好きなひき肉、玉ねぎ、卵、ごはん(冷やご飯でOK)、 ...

エコなほうじ茶

緑茶ではもうこれ以上ムリというくらい飲んだ後でも、ほうじ茶にすると再び美味しく飲めま ...
材料: 緑茶のお茶殻、お湯