みんなのつくった
#わらびの灰汁抜き
写真
ひっこちん
能登の黒わらびです。重曹で下処理するより絶対味が美味しい💓キャンプの灰を綺麗にして使いました。灰がある時はおすすめ👍
本物の灰deわらびのあくぬき
写真
ひっこちん
4月20日、能登地震後、実家の山へ。黒蕨、陽当たりの良いふかふかの腐葉土の昔田んぼだった所の。太くて柔らかくてとても美味しいです
わらびのアク抜き
写真
あかねちん(〃▽〃)
初わらびを買ったものの、調理方法を調べたら、アク抜き⁉︎重曹⁇他に方法は無いものか…でここに辿り着きました〜色も鮮やかで感謝です♪
わらびの灰汁抜き❇️小麦粉で
写真
★BIKKE★
今まで重曹でアク抜きしてましたが、今回は灰でやってみました。失敗もなしで、簡単にしっかりアク抜き出来ました。
本物の灰deわらびのあくぬき