✾バンズパン✾@手捏ねの画像

Description

11/03/02話題入り☆
このレシピを選んでお試し+レポ下さったメンバー様有難うございます。

材料 (特大2個+中2個)

240g
砂糖
大さじ1.5
140~150cc
小さじ3分の2
バター
15g
 
外国産小麦粉使用の場合水分量3%~5%増の調整可能性あり
※セルクルはご自由なものでご対応下さいませ。

作り方

  1. 1

    写真

    オリジナルの大きさなのでセルクルは手作り(笑)
    内側にバターを塗る
    ※くっつかないアルミホイルだとバター無しで便利!

  2. 2

    写真

    ボウルに、強力粉の約半分とイースト、砂糖、水を入れて箸でグルグル山芋状態になるまで混ぜる。

  3. 3

    写真

    箸を取り出し2に残りの強力粉とバター、塩を加え、ある程度まとまったところで捏ね台に移し捏ねる

  4. 4

    写真

    バターが馴染んだところで終了。 30分醗酵

  5. 5

    写真

    醗酵終了後、ガス抜きし、適当に4等分に分割、ベンチタイム

  6. 6

    写真

    丸く成型したら頭のほうをちょっと押さえる。 (径12センチくらいあるかも)

  7. 7

    二次醗酵。

    乾燥しない環境の40度で20〜30分

  8. 8

    写真

    二次醗酵終了後、ドリール(分量外)をぬり、ゴマをトッピング ※私はすっかり忘れていました(;´д`)トホホ

  9. 9

    写真

    170度で10分 180度にして7分

  10. 10

    写真

    焼けた♪ふわふわだ(○⌒∇⌒○) ごま忘れたのが((“o(>ω<)o”))クヤシイー!!

    ※トップ画は胡麻で差し替え

  11. 11

    写真

    2011/03/02
    10人の美女にお試し頂いたお陰をもちまして話題入りとなりました♪
    どうもありがとうございます♥

  12. 12

    写真

    チーズにベーコン、目玉焼きに、自家製ハンバーグ、トマトにレタス。。。。 ((;゚д゚))ス、スゲェ

  13. 13

    写真

    余談。この生地で
    ドッグパン(コッペパン?)が6本出来ました

  14. 14

    写真

    びっぐばーがー
    ( '艸`*)

  15. 15

    写真

    この生地で、
    こちら作りれます。
    レシピID : 1144950

コツ・ポイント

通常の大きさのバンズならば6~7個分の分量かなぁ~と思います。
ホームベーカリーでも可能です。
パン作りは人それぞれの作り方ありますが生地は生き物。私はしっかり醗酵を促して丁寧に仕上げたいと考えます。

セルクルはご自由なものご使用で。

このレシピの生い立ち

主人と息子が、でっかいハンバーガーを食べたい、と。要望に応えでっかい
セルクルまでも手作りした思い出深いレシピ。
レシピID : 1142517 公開日 : 10/05/30 更新日 : 22/05/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

97 (67人)
写真
ブランディ
プルドポークと。やはりinyakoさんのパンが(も)好き❤️美味しかったです♪

美味そ〜!暑いとパン焼きも億劫になる私なので凄いなーブランディさん♡嬉しいお言葉付きのお届け有難う!お返事遅くなり申し訳ないです

お試し下さり有難うございます♡うわぁ(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)すんごく美味しそうなハンバガ~食べたくなりましたよ〜!最高なお届け感謝です

写真
キンプリ
inyakoさんこんにちは♪綺麗に焼き上がりました♡嬉しい〜!ふわっふわでとっても美味しいです∩^ω^∩アリガトウです💕
写真
inyako
ありみりんsummerからのレポで、今回はレシピ通りのビッグに🍔夫『おっ!?アンパン?』