簡単なのに本格♡ごまゴマ胡麻クッキー♪

簡単なのに本格♡ごまゴマ胡麻クッキー♪の画像

Description

人気検索Top3入り☆父の日に!まるでお店の味!ごまをトリプル使いする事によって風味豊か♪ゴマLoverに捧げます♡

材料 (12~3枚分)

50g
バター(マーガリン)
20g
ゴマ油
5g
マヨネーズ
10g
砂糖
30g
5g
すり胡麻
5g
お好みで細かく砕いたホワイトチョコ
少々

作り方

  1. 1

    写真

    室温に戻したバターをホイッパーで白っぽくふわっとするまで混ぜ、砂糖を加えて擦り混ぜ、ゴマ油マヨネーズを加えて更に混ぜる。

  2. 2

    写真

    1に薄力粉をふるったものと すり胡麻、ごまを加え、ゴムベラで切るように混ぜる。(ホワイトチョコを入れるならこの段階で)

  3. 3

    写真

    このくらい均等にポロポロになるまで混ぜられたら成功☆(参考画像はプレーン生地のものです)

  4. 4

    写真

    粉類がなじんだら、手でぎゅっと一纏めにし、ラップで直径3cm程の棒状に包む。
    私はラップの芯に入れて成型しちゃってます。

  5. 5

    4の段階で、お好みで周りにグラニュー糖をまぶすとディアマンクッキーになります。

  6. 6

    4の生地を冷蔵庫で30分~1時間ほど冷やし、生地を落ち着かせて切りやすくする。
    (纏めたばかりは生地が崩れやすいです)

  7. 7

    オーブン180度余熱開始。
    冷やした4を5~7mm幅に切りオーブンシートの上に間隔をあけて並べ180度で15~18分焼く

  8. 8

    焼けたら暫くオーブンから出さず余熱で乾燥焼きする。
    オーブンから出したら網の上などで冷ます。
    冷めるとサクサクになります

  9. 9

    オーブンは各ご家庭の機種やクセにより焼き時間が異なりますので加減してください。
    我が家は廉価なオーブンレンジ使用です。

  10. 10

    焦げると風味が消えてしまいますので、焦げそうになったらアルミホイルを被せてください。
    火力強いオーブンなら170度でも。

  11. 11

    写真

    凍った状態で切ると生地が崩れやすいので、ご注意ください。生地がダレるのはNGなので生地は冷えた状態で扱ってください。

  12. 12

    写真

    姉妹レシピ☆
    さっくりほろうま♪ココアクッキー
    ID : 4978929チョコチップクッキー
    ID : 4978891

  13. 13

    写真

    紅茶クッキー
    ID :4985365
    コーヒークッキー
    ID : 4997400
    抹茶味も♡
    ID : 4995622

  14. 14

    写真

    簡単なのに本格♪ゴママドレーヌ♪
    レシピID : 5031019

  15. 15

    写真

    このアイデアをアレンジ等で使う際は、生い立ちにこのレシピの記入をお願い致します♪

  16. 16

    写真

    どなたにお出ししても「ウソ?買ってきたんでしょ?」と言われる秘伝のクッキーレシピです♡
    是非お試しください(*´∀`*)

コツ・ポイント

私は手順6で冷凍庫に30分入れてしまいます。
手順11にも書きましたが、カチカチの状態ですと切りづらいので凍ってしまったら冷蔵庫で半解凍で切ってください。室温でダレさせないように注意です!

満を持して令和一発目にれしぴアップです!

このレシピの生い立ち

アーモンドプードルの入ったクッキーって猛烈に美味しいですが、アーモンドプードルは高価なので常備してない…ってことで、すりゴマで代用しちゃいました!

このシリーズはパクリ禁止の完全オリジナルレシピ♡
レシピID : 5058967 公開日 : 19/05/01 更新日 : 20/03/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
おみっさー
お店の味ですよー♡ごま油入れるのにはなるほどでした!また作ります!ココアと紅茶もつくりました♪
写真
だらだらりん
ごまの香りが香ばしく、食べてもごまが口いっぱいに広がって、本当に美味しかったです!
写真
せとか。
バター&米油+レインボーフレークで☆ゴマの風味が豊かで美味しかったです♪ サンタさんへのお礼のクッキーにしました☆
写真
クックQ6SJ9T☆
砂糖→黒糖で☆ごま三昧!卵もバターも無しで作れるの有難い!美味!