アーカイブ

1/1 ページ

赤しそジースと絞ったしそで作るご飯のお供

花粉症にも効く我が家の初夏の定番。上手に保管すれば来年の花粉症の時期まで持ちます。絞 ...
材料: 赤紫蘇、酢、砂糖 (きび糖.ザラメ)お好みで調節してね、(ハチミツあれば)、絞ったレ ...

枝豆しらす梅御飯 夏の お弁当にも

梅干しで夏のお弁当にもOK 前の晩の枝豆の残りで作ったり、暑くて食欲のないときにも行 ...
材料: 枝豆 鞘から出したもの、梅干し(紫蘇がはいっても可)、しらす(雑魚でも可)、御飯、( ...

ブロッコリーの 脇 茎 1 簡単サラダ

レンジで簡単! カボチャやさつまいものほくほく感とブロッコリーの茎の歯ざわりがマヨネ ...
材料: ブロッコリーの茎、塩、カボチャ(さつまいもでも可)、マヨネーズ、レタス、飾り用ブロッ ...

春 玉ねぎのおしゃれ サラダ

玉ねぎサラダ残ったらどうする? 玉ねぎもおしゃれなオードブルに! 子供も喜ぶサラダで ...
材料: 春たまねぎ、塩、鰹節、プチトマト、市販の青じそドレッシングまたはポン酢

蜂蜜漬けレモンで HKM レモンケーキ

レモンの蜂蜜漬け 残ったらどうする? ジュースは飲んじゃったら、HKMで簡単レモンケ ...
材料: ホットケーキミックス、きな粉(なくてもいい)、卵、牛乳、無塩バター、蜂蜜漬けレモンス ...

そら豆とジャコと 紅生姜の天ぷら 絶品!

ビールのおつまみに! お豆苦手な方にも! 前日茹で食べ残ったもので新たな一品に!
材料: そら豆かた茹で皮むき(枝豆でも良い)、ジャコ、又はシラス、紅生姜適当に刻んで、塩 そ ...

1つだけ残った唐揚げどうする?

チキンサンドです。 残り物じゃ無く新たに作っても良い ここでは残り物だからお弁当と ...
材料: 残り唐揚げ、キャベツ(レタスでもOK)、パン6枚切り/12枚切り、バター、マスタード

余ったパンの耳 de フレンチトーストA

サンドイッチの後余った耳どうする? うちでは一旦冷凍して別の日にミルフィーユフレンチ ...
材料: パンの耳 サンドイッチ2回分くらい、卵、牛乳、砂糖(お好みで調節)、シナモンパウダー ...

きな粉入り 栄養満点  バナナケーキ

バナナが黒くなって柔らかくなって食べるのにちょっと、抵抗がでてきたら作ってみよう! ...
材料: やわらかバナナ(普通のでも良い)、ホットケーキミックス、きな粉(なくても良いあれば栄 ...