私も食べること好きです。作るのもっと好きです。食材を無駄にしないように皆さんのレ ...

アーカイブ

1/1 ページ

☆袋ごと使うもやし。包丁要らずなもやし☆

メーカーによっては洗わなくでも使えるもやし。そのまま使えるもやしなら、包丁要らずでボ ...
材料: もやし

ズボラな千切りキャベツ

楽ちん千切りキャベツの切り方
材料: キャベツ

新生姜の保存vor.2

買ったり、頂いたりした新生姜。余ったり、使い道に困ったら、ひとまずは刻んで冷凍してお ...
材料: 新生姜、クッキングシート、アルミホイル

新生姜の保存vor.1

余った新生姜をいつでも使えるように、ブレンダーして、冷凍保存しました。
材料: 新生姜

コーヒーカップin大葉

コンビニのコーヒーカップを利用した、大葉(お野菜)の保存方法です☆
材料: 大葉、水、コンビニコーヒーカップ

大葉の救済!

大葉買っていて、使うの忘れてた!と云う時に。葉が傷む(枯れたり、腐る)前に救済しまし ...
材料: 大葉、水

水菜保存〜使うまで(洗い方),

水菜って、結構土汚れが残っているので、きれいに洗えた方が、水菜がもっと美味しくなりま ...
材料: 水菜

ブロッコリーをもっとおいしく。

買ってきたばかりのブロッコリーが元気になります。
材料: ブロッコリー、水