5人の孫たちにひーちゃんの愛称で呼ばれています。亡き母の畑を受け継いで作っている ...

アーカイブ

1/1 ページ
写真
もやしもいれてみました。美味しかったです。ありがとう。
ビーツの葉♡ナムル
写真
約7時間乾燥器で!カリカリ♪♪フードミルでキレイな粉になりました。嬉しい。明日ポテトサラダに入れまーす。
*乾燥(干し)ビーツ*長期保存可*
初れぽ
写真
しばらく雨予報なので乾燥器のお力を借りて!うまく乾燥できたら粉末とかにしてみたいなぁー♪
*乾燥(干し)ビーツ*長期保存可*
写真
収穫したビーツ初めてまあまあの大きさでした^_^保存用に!ハチミツの代わりにテンサイオリゴをたっぷりいれてみました。楽しみ♪
ビーツのピクルス
写真
何回も作ったのに写真を撮り忘れて(^◇^)その時その時ある材料で作ります。美味しい。ありがとうございます。
常備菜:野菜たっぷり おから煮
写真
孫たちと作りました。煮詰めが足りないよと孫からしたきされました^_^またリベンジします。
簡単いちご飴
写真
フォンデュソースにハマっています。生しいたけと新じゃががあったので単独にソースがけしました。最高です。感謝^_^
m簡単!鶏とじゃが芋のフォンデュソース
写真
ゴボウもたっぷりと入れましたが色鮮やかに染まりました。美味しかったです。
下処理なしで超簡単ビーツのきんぴら
写真
友達にお裾分けしたくて、おにぎりにしました。大好評で喜ばれました^_^
★ひな祭り★基本の五目ちらし寿司の素