天然酵母ふわふわプチパンの画像

Description

天然酵母元種使用。
ふわふわ美味しい焼き上がりに大満足♪

材料 (12個分)

a天然酵母元種
100g
aメープルシュガー又は砂糖
30g
100g
90~95g
300g
6g
バター
35g
中具
100g

作り方

  1. 1

    ボウルに(a)を入れて混ぜ合わせる。
    強力粉と塩を加えて粉っぽさが無くなるまで混ぜる。

  2. 2

    【ホームベーカリーの場合】
    内釜に①を入れて10分捏ねる。バターを加えて更に10分捏ねる。

  3. 3

    【手こねの場合】
    ①をボードに乗せて10分捏ねる。
    バターを加えて15分捏ねる。

  4. 4

    捏ね上がった生地を表面を張らせるように丸めボウルに入れる。ラップをかけ3倍に膨らむまで一次発酵。
    6月常温5~6時間。

  5. 5

    【中具の用意】
    イチジクとクリームチーズを1㎝角にカットする。詰めやすいように12等分しておく。

  6. 6

    発酵完了後、生地の表面に打ち粉をたっぷり振ってボードに取り出す。そっとガス抜きをして12等分する。1個54g

  7. 7

    12等分した生地を丸めて並べラップをかけて20分ベンチタイム

  8. 8

    天板にオーブンシートを敷いておく。

  9. 9

    ベンチタイム終了後、生地を1個づつ取り出し打ち粉をしたボードの上で丸くのばす。⑤の中具を包み丸めて天板に並べてゆく。

  10. 10

    生地が乾燥しないようにラップかフタを被せる。
    ラップの場合、生地に直接つかないように工夫する。

  11. 11

    ⑩の生地が2~3倍になるまで2次発酵させる。
    6月常温60分。
    発酵完了前にオーブンを200度に予熱しておく。

  12. 12

    発酵完了後、生地の表面に茶こしなどを利用し化粧紛をふる。ハサミで表面をクロスカットする。

  13. 13

    *切り込みに米油を2~3滴垂らしても良い。

  14. 14

    200度のオーブンで10分~13分様子を見ながら焼く。

コツ・ポイント

天然酵母の生地はベタつきやすいので捏ねる作業はホームベーカリーを利用すると楽です。
今回はイチジクとクリームチーズを入れました。
参考にしたレシピはレーズンを120g入れて切り込みにメープルシュガーを振ります。凄く美味しかったです。

このレシピの生い立ち

天然酵母にドハマりしています。
先人のみなさまのお知恵を借りて試行錯誤。
美味しく出来た配合を覚書として残しています。
今回はレーズン酵母元種で作っています。
レシピID : 6301905 公開日 : 20/06/16 更新日 : 20/06/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
Yuriiimama
生地を参考にさせて頂きました!発酵時間をたっぷりかけてフワフワで美味しくできました!
写真
コナピー☆
ふわふわで美味しくできました^_^